travel・旅の記録

「西国三十三所をロードバイクで巡る旅の計画」

西国三十三所(しこくさんじゅうさんかしょ)

「四国三十三か所」をロードバイクで巡る旅。それは単なる観光地巡りではなく、心身共に深く自分と向き合う、特別な体験となるでしょう。心を癒し、体を鍛える素晴らしい体験となります。この記事では、四国三十三か所をロードバイクで巡る旅の計画と,各所の魅力について紹介します。

四国三十三か所とは?

四国三十観音霊場会により定められた、本尊が観音菩薩である33の霊場には、長い歴史と深い信仰が言きずいており、古来より多くの人々が訪れてきました。

四国三十三か所は、京都府の南部から兵庫県の北部までの範囲にあり、合計33の寺院があります。ロードバイクでこの地域を巡る旅は、約500㎞の距離を移動することになります。

なぜロードバイクでめぐるのか?

  • 自由な旅:電車やバスに比べて、自分のペースで自由に観光地を巡ることができます。
  • 健康増進:長距離ライドは、健康維持や体力向上に繋がります。
  • 自然との一体感:美しい自然の中を走ることで、心身のリフレッシュが期待できます。
  • 達成感:すべての霊場を巡り終えたときの達成感は、あなたにとって大きな自信となるでしょう。

旅の準備

自転車の準備

ロードバイクの点検

長距離ライドに耐えられるよう、自転車の点検整備を徹底的に行いましょう。特にタイヤの空気圧、ブレーキ、変速機などは、事前にしっかりと確認しておきましょう。

装備

ヘルメット、グローブ、パンク修理キット、レインウエア、工具などサイクリングに必要な装備を整えましょう。

輪行の準備

遠方への移動には、自転車を輪行する必要がある場合があります。事前に輪行の方法を練習しておくと安心です。

ルートの計画

  • 地図やGPS:スマートフォンアプリやGPSサイコンを活用し、事前にルートを計画しましょう。
  • 宿泊場所:宿泊場所を事前に予約しておくと安心です。
  • 食事:各霊場周辺には、食事ができる場所がいくつかあります。事前に調べておくと便利です。

その他

  • 健康保険書:万が一のトラブルに備え、必ず持参しましょう。
  • 現金:現金を持ち歩くようにしましょう
  • スマートフォン:地図や連絡手段として、スマートフォンは必須です。
  • 予備のチューブや工具:パンクなどのトラブルに備え、持参しましょう。

旅の注意点

  • 天候:天候の変化には十分注意し、雨天時は無理せず中止することも検討しましょう。
  • 体力:長距離ライドは体力的に負担が大きいため、無理のない範囲で計画を立てましょう。
  • 交通ルール:交通ルールを守り、安全に走行しましょう。
  • マナー:各霊場では、他の参拝者への配慮を忘れずに。

旅の魅力

  • 歴史と文化に触れる:各霊場には、長い歴史と深い信仰が息づいており、それらに触れることで、日本の歴史や文化をより深く理解することができます。
  • 自然美:美しい自然の中を走ることで、心身のリフレッシュが期待できます。
  • 自分との対話:長距離ライドは、自分自身と向き合ういい機会となります。

まとめ

四国三十三か所を巡る旅は、心を癒し、体を鍛える素晴らしい体験となります。計画をしっかりと行い、安全に旅を楽しんでください。各所の魅力にについても今後ご紹介していきたいと思います。

興味のある場所を訪れてください。安全対策も重要なので、バイクの整備、安全な運転、宿泊施設の予約、健康の確認をしっかりと行い、旅を楽しんでくださいね。

ソロ活忍者


2府5県にまたがる33箇所の寺院を西国三十三所といいます

西国三十三所の総距離は約1000㎞に及び、和歌山、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、岐阜と2府5県にまたがります。また、中世日本の首都であり文化の中心であった京都に、三十三所のうち三分の一の札所寺院が集中していることから、憧れの巡礼路として、その人気は全国に広がりました。西国三十三所とあわせて日本百観音霊場に数えられる坂東三十三所、秩父三十四所は、その代表的な巡礼路です。西国三十三所の「西国」は、当時憧れであった最古の巡礼路が坂東から見て西にあったことからきています。

  1. 第一番   那智山     青岸渡寺         和歌山県東牟婁郡
  2. 第二番   紀三井山    護国院(紀三井寺)    和歌山市
  3. 第三番   風猛山     粉河寺          和歌山県紀の川市
  4. 第四番   槇尾山     施福寺          大阪府和泉市
  5. 第五番   紫雲山     葛井寺          大阪府藤井寺市
  6. 第六番   壺阪山     南法華寺(壺阪寺)    奈良県高市郡
  7. 第七番   東光山     龍蓋寺(岡寺)      奈良県高市郡
  8. 第八番   豊山      長谷寺          奈良県桜井市
  9. 番外    豊山      法起院          奈良県桜井市
  10. 第九番   興福寺     南円堂          奈良市
  11. 第十番   明星山     三室戸寺         京都府宇治市
  12. 第十一番  深雪山     上醍醐寺         京都市伏見区
  13. 第十二番  岩間山     正法寺(岩間寺)     滋賀県大津市
  14. 第十三番  石光山     石山寺          滋賀県大津市
  15. 第十四番  長等山     園城寺(三井寺)     滋賀県大津市
  16. 番外    華頂山     元慶寺          京都市山科区
  17. 第十五番  新那智山    観音寺(今熊野観音寺)  京都市東山区
  18. 第十六番  音羽山     清水寺          京都市東山区
  19. 第十七番  補陀洛山    六波羅蜜寺        京都市東山区
  20. 第十八番  紫雲山     頂法寺(六角堂)     京都市中京区
  21. 第十九番  霊ゆう山    行願寺(革堂) 京都市中京区
  22. 第二十番  西山      善峯寺          京都市西京区
  23. 第二十一番 菩提山     穴太寺          京都府亀岡市
  24. 第二十二番 補陀洛山    総持寺          大阪府茨木市
  25. 第二十三番 應頂山     勝尾寺          大阪府箕面市
  26. 第二十四番 紫雲山     中山寺          兵庫県宝塚市
  27. 番外    東光山     花山院(菩提寺)     兵庫県三田市
  28. 第二十五番 御獄山     清水寺          兵庫県加東郡
  29. 第二十六番 法華山     一乗寺          兵庫県加西市
  30. 第二十七番 書寫山     圓教寺          兵庫県姫路市
  31. 第二十八番 成相山     成相寺          京都府宮津市
  32. 第二十九番 青葉山     松尾寺          京都府舞鶴市
  33. 第三十番  巌金山     宝厳寺          滋賀県東浅井郡
  34. 第三十一番 姨綺耶山    長命寺          滋賀県近江八幡市
  35. 第三十二番 繖山      観音正寺         滋賀県蒲生郡
  36. 第三十三番 谷汲山     華厳寺          岐阜県揖斐郡

-travel・旅の記録