究極の進化系:SCPH-90000
playstation2 (SCPH90000)
playstation2は、ソニー・コンピューターエンターテイメントが2000年に発売した家庭用ゲーム機。SCPH90000がPS2の最終機で、初期のPS2と比較していくつかの改善点があり、特に静音性やコンパクトさが注目されています。重さ、サイズ、利点という観点から詳しく解説します。
メモ
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)※1)は従来の「プレイステーション 2」(PS2)の機能はそのままに、デザインを新たにしたPS2(SCPH-90000シリーズ)※2)を、2007年11月22日(木)より希望小売価格16,000円(税込)で日本国内に向けて発売いたします。本体色は現行モデルと同じ「チャコール・ブラック」、「セラミック・ホワイト」、「サテン・シルバー」の3色で、同日に同色の専用縦置きスタンドも希望小売価格1,500円(税込)にて発売いたします。
今回発売するPS2は、本体各部を新たに設計・デザインして総重量を軽量化いたしました。さらに、これまで本体と外部接続していたACアダプターを本体に内蔵したことで、PS2本体と電源コードのみで場所をとらずに簡単に接続してお使いいただけます。これにより、PS2を様々な場所に手軽に設置して、ゲームをはじめとするエンタテインメントコンテンツをお楽しみいただけます。
出典元:ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン
参考
商品名 | PlayStation®2 |
発売日 | 2007年11月22日(木) |
希望小売価格 | 16,000円(税込) |
本体色・型番 | チャコール・ブラック SCPH-90000 CB セラミック・ホワイト SCPH-90000 CW サテン・シルバー SCPH-90000 SS |
外形寸法 | 約230×28×152mm(幅×高さ×奥行き) |
質量 | 約720g |
同梱物 | PlayStation®2本体 ×1 アナログコントローラ(DUALSHOCK®2) ×1 AVケーブル(映像/音声一体型) ×1 電源コード ×1 |
出典元:ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン
SCPH-90000の特徴
- 静音性の進化
- 圧倒的に軽いボディ
- スリムなデザインと美しいデザイン
- ACチップ内蔵による互換性向上
- 拡張性
- 安定したディスク読み込み性能
- 耐久性
- エネルギー効率
静音性の改善
PS2の初期モデルでは、ゲームプレイ中のファンの音の大きさが問題でした。SCPH-90000モデルはこの点が大きく改善されています。回転音やディスクドライブの読み込み音が静かになり、ゲームに集中しやすくなりました。
重さとサイズ
SCPH-90000モデルは、前モデルに比べて大幅に軽量化されています。従来のPS2はそのサイズと重さがプレイヤーにとってやや不便に感じられることがありまいたが、SCPH-90000はその点を解消、具体的には重量は約1,2㎏に軽量され、約300gの軽量化が実現されました。
安定したディスク読み込み性能
PS2の中でも、SCPH-90000はディスク読み込み性能が安定しています。ディスクの読み込み速度が向上し、ゲーのロード時間が短縮されるとともに、読み込みエラーやディスクの回転が軽減されています。スムーズで快適なゲームプレイが可能となります。
高品質なグラフィック性能
PS2は、最初に登場した際からそのグラフィック性能に注目を集めていました。SCPH-90000も例外ではなく、グラフィック性能は向上しています。特に3Dグラフィックをゲームに関しては、PS2のポテンシャルを最大限に引き出すことができます。
エネルギー効率
PS2の中でも、SCPH-90000はエネルギー効率が改善されており、消費電力が削減されています。これにより、長時間プレイしても消費電力が抑えられるため、プレイヤーにとっては経済的なメリットがあります。特に、ゲーム機を頻繁に使用する家では、この点が大きな注目点です。
耐久性
SCPH-90000は、その耐久性にも定評があります。長時間の使用でも故障しにくい設計が実施されており、年数が経過しても十分に性能を発揮できるため、コストパフォーマンスが高いで。初期モデルよりも耐久性が向上しており、とりあえず安心して使い続けることができます。
PS2(SCPH-70000)台の読み込み不良と円周傷問題
PS2薄型モデルであるSCPH-70000シリーズは、軽量・コンパクトと省電力化が特徴です。一部の個体では「ディスク読み込み不良」や「ディスクに円状の傷がつく」といったトラブルが発生することがあります。
読み込み不良の症状について
SCPH-70000での読み込み不良の代表的な症状は以下の通りです。
- ディスクを入れても認識しない
- 「ディスクを読み込めません」と表示される
- ゲーム中にフリーズする
- ロード時間が以上に長い
- DVDは読み込みできるがCD‐ROMのゲームが読めない(またはその逆)
原因
これらの問題は、主にレンズの汚れ・劣化やピックアップレンズの調整不良によって引き起ります。レンズがホコリやたばこのヤニなどで汚れていると、正常にディスクを読み取ることができなくなります。
ディスクに円状の傷が付く症状について
PS2でゲームをプレイしていたら、ディスクに円形の傷(リング状の傷)が付くことがあります。この傷がつくと、最悪の場合ディスクが読み込めなくなります
原因
この症状は、主にディスクの回転中にレンズやパーツが接触することで発生します。考えられる原因は以下の通りです。
1.ディスクを固定するクランプ(ゴムリンク)の摩耗
- ディスクが正常に固定されず、バランスが崩れた状態で回転し、ブレが発生
- ブレが原因でレンズ部分にディスクが接触し、傷がつく
2.スピンドルモーターの不具合
- モーターの回転制御が不安定になり、ディスクの軌道がずれる。
- その結果、レンスユニットや内部パーツと接触しやすくなる。
SCPH-70000、SCPH-75000、SCPH-77000、SCPH-79000
SCPH-70000
2004年11月?発売
主な特徴:大幅に小型化、ディスクトレイの形状変更、ACアダプターが必要になった(ACアダプター差込口が壊れやすい)、外付けだったLANポートが標準装備、電動トレイから手動のフタに、円周傷がつく。
SCPH-75000
主な特徴:CPUとGPUが一体化、そのせいで互換性問題が発生、分解防止シールの位置が移動。
SCPH-77000
主な特徴:互換性問題を改善。完全には改善には至らず、問題のあるソフトが残る。ピックアップユニット改良。ディスクにキズが付く欠陥は変わらず。
SCPH-79000
主な特徴:少しだけ軽くなった、ACアダプターも軽量化、フラットケーブルの欠陥を修正、円周傷問題解決か?
SCPH-90000がもっとも購入に適している理由
SCPH-90000はplaystation2最後の機種です。中古品としても一番新しい機種とも言えます。個人的にはSCPH-50000系かSCPH-90000がおすすめです。
ですが、SCPH-50000の発売日が2003年5月15日?、 SCPH-55000も2003年12月?正確には把握していませんが、大体この年代です。
なので、2007年11月22日発売のSCPH-90000が一番新しい機種になります。この3~4年の差が壊れにくいとも言えます。
静音性だけに着目するなら、SCPH-55000が最強に静かです。SCPH-90000がファン音が大きいかというと個人的には思いません。いつもテレビの近くで起動させて使っていると気にならないですよ。
自分の近く、テーブルとかに置いて使用するなら多少気になる程度です。(個人差によりますが、テレビの音量だけで気になりません)
メリットは、ACアダプター部分を内蔵し、通常の電源ケーブルのみで使用できるようになりました。円周傷問題も改善されていると個人的には思います。自身のSCPH-90000で円周傷はついたことはありませんでした。
SCPH-70000系のモデルによっては円周傷問題、ACアダプター差込口の故障、本体とは別に大型のACアダプターが必要になり、消費電力は増加しました。
playstation2 SCPH-90000中古を買ってみた。
play station2 (SCPH90000)中古品すぐに遊べるセットを買う。「しかし届いたのは・・・」すぐに遊べませんでした。
play station2 (SCPH90000)すぐに遊べるセットの中古を買ったのですが・・・
届いたのがコレ。

ショック !!
という訳で、すぐに買ったところに連絡(メールで)!!
問題のあった部分を写真で送ってくださいとのこと。
すぐさま送る!!
次の日には、謝罪文と新しいPS2(中古品)を送るとの事。
そして冒頭の2台のPS2になる。
悪いほうを後日、着払いで送り返す手間が・・・
手間がかかったけれども、実際問題。
壊れていてよかったことにきずく。

上が変えてもらった方で、下が今回壊れていたほう。
壊れていた方が、電源ボタンが黒く塗りつぶしてあったことと、製造番号が古かったこと。
キズは、両方ともどっこいどっこいでした。
やはり中古品キズが多い多い!!
シルバー色をチョイスしましたが(シルバーはキズが目立つ)、黒のほうがキズが目立たないかも?
きれいな状態の商品が欲しいなら、ブックオフやハードオフなどのショウケースに陳列されている実機を手に取って見せてもらうべき!!
あと購入からの保証期間の有無でしょうか。
【PS2 ソフト プレゼントキャンペーン中】 PS2 本体 純正コントローラー1個 すぐ遊べるセット 選べる3色 SCPH-90000CB】CW】SS】 互換メモリーカード付 プレステ2 プレイステーション2 PlayStation2 SONY ソニー【中古】
買ったところは、iimoリユース店さん。
まとめ
PlayStation 2(SCPH-90000)は、PS2の中でも最も洗練化されたモデルの一つと言えます。静音性の向上、軽量化されたデザイン、そしてディスクドライブやグラフィック性能など、あらゆる面で改善が施されています。非常に優れたゲーム体験を提供し、さらにその耐久性やエネルギー効率の良さもプレイヤーにとっても大きな魅力です。


PS2は、ゲーム機の中でも多くの名作を作りだした歴史的なハードウェアであり、その中でもPlayStation 2(SCPH-90000)は、家庭用ゲーム機としての高い性能をもったバージョンといえるます。今でも多くのファンに愛され続けています。
今回買った商品は残念でしたけれど、問題があった時の反応は早くてよかったですし、レスポンスが早くて、対応もしっかりしていると感じました。
ps2を最近やり始めて、意外と面白いソフトが多いことにきずき買い集めています。「レトロゲームが熱い!!」
実は同じ店で、SCPH50000も一緒に買っています。いろいろ調べた結果、SCPH50000、SCPH90000がいいとのことで買っちゃいました。SCPH30000を持っていたので、今回2機種、合計3機種に・・・次回はPS2機種の違いを書いていこうかと思います。
ソロ活忍者

